<<寒河江市移動 | ホーム | ARRL 100周年記念Key>>
WとEUが同時に入感
昨夜の21MHzはW東海岸とEUが同時にオープンするFBなコンディションでした。
W1AW/1 CTと交信しているEU各局が2局とも聞こえるのです。
EUもGまで聞こえました。G3YBY局にはJK6USTとミスコピーされましたが。
今朝もそのコンディションが続いていたようで、CTと交信できましたし、PJ7RV/Naoさんとも交信できました。
PJ7はNewなのでDXCCは1UPです。相変わらずNaoさんは耳がいいので、こちらの100Wの信号もピックアップしてくれます。
私は聞いていませんが、朝方アフリカも入感していたようです。
同時に複数の地域が聞こえるFBなコンディションです。
21でこれだけいいのは久しぶりですね。
W1AW/1 CTと交信しているEU各局が2局とも聞こえるのです。
EUもGまで聞こえました。G3YBY局にはJK6USTとミスコピーされましたが。
今朝もそのコンディションが続いていたようで、CTと交信できましたし、PJ7RV/Naoさんとも交信できました。
PJ7はNewなのでDXCCは1UPです。相変わらずNaoさんは耳がいいので、こちらの100Wの信号もピックアップしてくれます。
私は聞いていませんが、朝方アフリカも入感していたようです。
同時に複数の地域が聞こえるFBなコンディションです。
21でこれだけいいのは久しぶりですね。
<<寒河江市移動 | ホーム | ARRL 100周年記念Key>>
コメント
EUとWが交信しているのはわかるのですがアンテナがしょぼいのでEUしか聞こえて(見えて)きませんでした。 それにしても21で夜遅くまで開けていたのには驚きました。 毎日こうなら楽しみがあって良いですが、さて今夜はどうでしょう。
Re: タイトルなし
先日はコンテストで交信ありがとうございました。
私もアパマンハムが長かったので、聞こえない悲哀はさんざん味わってきました。
サイクルのピークだと自局が100W+DPでもEUの100W+DP局と交信できるのですが、昨夜はそこまでのコンディションではなかったように感じます。
今夜は、今のところ昨夜より悪い感じです。持ち直してくれるとありがたいのですが。
私もアパマンハムが長かったので、聞こえない悲哀はさんざん味わってきました。
サイクルのピークだと自局が100W+DPでもEUの100W+DP局と交信できるのですが、昨夜はそこまでのコンディションではなかったように感じます。
今夜は、今のところ昨夜より悪い感じです。持ち直してくれるとありがたいのですが。
某記念局の運用の時も、真北にアンテナを向けると、EUとWがガンガン聞こえて居ました。
Re: タイトルなし
コンディションがよく、記念局の運用を楽しまれたようですね。
あそこの設備は別格ですから、よく飛びますよね。
あそこの設備は別格ですから、よく飛びますよね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |