先週末のコンディション
先週の土曜日の午前中は野暮用があり、13時を過ぎてからリグのスイッチを入れました。
15mはEsのおかげで近隣諸国のアマチュア無線家と交信できました。夜はヨーロッパ各局と交信できましたが、信号はさほど強くありませんでした。私の設備はビームアンテナに100Wで、相手もビームアンテナに100Wという感じだったのかな。相手がDPやGPだと交信できなかったと思います。
日曜日の朝は7時台からオンエアしました。北米の東海岸からの信号が聞こえます。あの独特なエコーを伴った信号です。10時くらいまでは中西部を中心にたまに東海岸という感じで交信できました。10時過ぎには北米方面は静かになってしまい、Es中心のアジア近隣諸国との交信になってきたのでしばらくお休みしました。
17時頃からヨーロッパがたくさん聞こえるようになり、交信局数が増えました。19時頃から夕食をしっかり取ったので局数はあまり増えませんでしたが、それでもEUだけで7,80局にはなると思います。一番びっくりしたのは日付が変わる直前にWと交信したことです。面白いコンディションでしたね。
15mはEsのおかげで近隣諸国のアマチュア無線家と交信できました。夜はヨーロッパ各局と交信できましたが、信号はさほど強くありませんでした。私の設備はビームアンテナに100Wで、相手もビームアンテナに100Wという感じだったのかな。相手がDPやGPだと交信できなかったと思います。
日曜日の朝は7時台からオンエアしました。北米の東海岸からの信号が聞こえます。あの独特なエコーを伴った信号です。10時くらいまでは中西部を中心にたまに東海岸という感じで交信できました。10時過ぎには北米方面は静かになってしまい、Es中心のアジア近隣諸国との交信になってきたのでしばらくお休みしました。
17時頃からヨーロッパがたくさん聞こえるようになり、交信局数が増えました。19時頃から夕食をしっかり取ったので局数はあまり増えませんでしたが、それでもEUだけで7,80局にはなると思います。一番びっくりしたのは日付が変わる直前にWと交信したことです。面白いコンディションでしたね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |