fc2ブログ

ACアダプター

灯台もと暗し。ノートパソコンのACアダプターがノイズ発生源になっていました。
IMG_3401.jpg
コアが入っていたので、すっかり意識の外でした。

IMG_3399.jpg
これがPCから電源コードを外して内蔵バッテリーでPCが動いているときの受信状態です。

IMG_3400.jpg
これがACで働いているときの受信状態です。SメーターはRFゲインを少し絞っているので変わっていません。比較するためにはRFゲインを絞らない方がわかりやすかったですね。

IMG_3403_20230506085907a35.jpg
ACアダプターの出力近くにパッチンコアをつけました。

IMG_3402.jpg
そうすると、ノートパソコンがACで働いているときの受信状態は改善されました。
最近ノイズが多いと感じていたのですが、1年近くも原因に気づかないとは。トホホな出来事ですが、ノイズが減ったのですからこれで良しとしましょう。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL