<<免許制度が変わる? | ホーム | 早起きは三文の得>>
ベルトの交換
クランクアップタワーを上げ下げするのにモーターを使いますが、モーターの回転を伝えるのにベルトを使っています。ここ半年のことですが、たまにベルトが滑ってタワーを上げ下げすることができないことがありました。いよいよ交換の時期が来たようです。1泊の人間ドックから帰ってきたのが昼過ぎだったので、天気もいいし時間もあるし、思い切って交換することにしました。
まずはベルトのカバーを外しましたが、12年ぶりに自分でやったのでやり方をすっかり忘れてしましました。矢印のナットを回して、ボルトを外さなければならないのです。

カバーを外すとベルトが見えました。所々痛んでいますし、たくさんのひびが入っています。

ベルトを外した状態です。
そして、DIYのお店ですでに購入済みのA-45のベルトを取り付けます。

これば外したベルトです。ずいぶん痛んでいますね。2013年にFTIで総合メンテナンスをやってもらった以来でしょうから、9年間使ったことになります。耐久性能が高いベルトではなかったのに、たくさん働いてくれてありがとう。

まずはベルトのカバーを外しましたが、12年ぶりに自分でやったのでやり方をすっかり忘れてしましました。矢印のナットを回して、ボルトを外さなければならないのです。

カバーを外すとベルトが見えました。所々痛んでいますし、たくさんのひびが入っています。

ベルトを外した状態です。
そして、DIYのお店ですでに購入済みのA-45のベルトを取り付けます。

これば外したベルトです。ずいぶん痛んでいますね。2013年にFTIで総合メンテナンスをやってもらった以来でしょうから、9年間使ったことになります。耐久性能が高いベルトではなかったのに、たくさん働いてくれてありがとう。

<<免許制度が変わる? | ホーム | 早起きは三文の得>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |