A1CLUB AWT Aug 31
久しぶりに参加したハムフェア。
FISTSのブースにいるだけで、他はちらっと見ただけでした。
メインは飲み会。同好の士と一緒に飲むのは楽しいですね。
気がついたらCWops – CW OPENコンテストにチームの一員として参加することになり、コンディション把握のためにAWTに参加しました。
最初は40mで20局ほどと交信しましたが、結構な確率で邪魔してくる雷ノイズが気になって、途中から20mへQSYしました。
北米へビームを向けてCQを出したので、何局かWが呼んできてくれましたが、そのうちドイツのアマチュア局からコールされました。ビームは北米に向けてあるので、ヨーロッパはサイドなんですけれど、559くらいの強さだったので、ヨーロッパにオープンしているとわかり、ビームを回してヨーロッパに向けてみました。そうしたら、コンテスト終了間際にイングランドのアマチュア局が呼んできました。
コンディションは夏と秋が混ざっているようです。
FISTSのブースにいるだけで、他はちらっと見ただけでした。
メインは飲み会。同好の士と一緒に飲むのは楽しいですね。
気がついたらCWops – CW OPENコンテストにチームの一員として参加することになり、コンディション把握のためにAWTに参加しました。
最初は40mで20局ほどと交信しましたが、結構な確率で邪魔してくる雷ノイズが気になって、途中から20mへQSYしました。
北米へビームを向けてCQを出したので、何局かWが呼んできてくれましたが、そのうちドイツのアマチュア局からコールされました。ビームは北米に向けてあるので、ヨーロッパはサイドなんですけれど、559くらいの強さだったので、ヨーロッパにオープンしているとわかり、ビームを回してヨーロッパに向けてみました。そうしたら、コンテスト終了間際にイングランドのアマチュア局が呼んできました。
コンディションは夏と秋が混ざっているようです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |