<<ARRL DX CW | ホーム | DXCC 1UP>>
KCJ TOP BAND 参加
タワー9合目から降ろしたワイヤーをATUにつなぎ、コンテストに参加しました。

飛ばない、聞こえないアンテナで32局も交信できて、びっくりしています。
もっとびっくりしたのが昨夜の地震でした。
もう少し交信してから風呂に入ろうとしていたところに地震が来ました。
自宅の被害はほとんどなく、せいぜいタンスの上に置いてあったものが落ちたくらいでした。
それで、職場へ行って被害を確かめると、天井の一部が落ちていたり、天井からぶら下がっていた蛍光灯が床につきそうになっていたりなどの被害がありました。皆様の所は大丈夫でしたか?
東日本大震災からちょうど節目の10年にあたりますが、震災の記憶を風化させないための地震だったのかもしれません。

飛ばない、聞こえないアンテナで32局も交信できて、びっくりしています。
もっとびっくりしたのが昨夜の地震でした。
もう少し交信してから風呂に入ろうとしていたところに地震が来ました。
自宅の被害はほとんどなく、せいぜいタンスの上に置いてあったものが落ちたくらいでした。
それで、職場へ行って被害を確かめると、天井の一部が落ちていたり、天井からぶら下がっていた蛍光灯が床につきそうになっていたりなどの被害がありました。皆様の所は大丈夫でしたか?
東日本大震災からちょうど節目の10年にあたりますが、震災の記憶を風化させないための地震だったのかもしれません。
<<ARRL DX CW | ホーム | DXCC 1UP>>
コメント
No title
No title
交信ありがとうございました。
無線部の先輩のコールサインがJJ1LSEなので、交信するたびにどうしているかな?と考えています。総務省のHPで検索すると、QTHが千葉県になっていますが、免許状の記載事項を見ると、再割り当てのようです。
地震は長くゆれましたね。私も10年前を思い出しました。これで終わってくれることを祈っています。
それでは、コンテストでお会いしましょう。
無線部の先輩のコールサインがJJ1LSEなので、交信するたびにどうしているかな?と考えています。総務省のHPで検索すると、QTHが千葉県になっていますが、免許状の記載事項を見ると、再割り当てのようです。
地震は長くゆれましたね。私も10年前を思い出しました。これで終わってくれることを祈っています。
それでは、コンテストでお会いしましょう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
埼玉でもかなり揺れました。Runしていましたが、おもわず木製の無線用のラックと本棚を手で押さえました。長かったので東日本を思い出してしまいました。