<<KCJ TOP BAND 参加 | ホーム | QSLカード到着>>
DXCC 1UP
HH2AAと17mCWで8時半頃交信できました。
DXCCが1UPしました。
A1CLUBのOAMに3.5MHz帯でチェックインできたので、少しワッチすると20mバンドが北米向けにオープンしています。20mCWでカナダの局と交信したのですが、かなりコンディションが良さそうなので、17mを聞いてみるとHH2AAがパイルになっていました。ここ数日アクティブに出ている HH2AA は横田さんの運用によるもののようです。
デジタルモードでアクティブに出ていたのですが、とうとうCWにも出てきてくれました。
QRZ.comを見ると、山頂にあるシャックにリモートでアクセスしているようで、強力に入感してきます。
スプリットで交信しているので、UP1を指定のところ、呼んでいる中では上の方のUP1.7くらいで呼んでいました。呼ぶこと30分くらいでしょうか、徐々に弱くなってきていましたが、無事に交信することができました。
DXCCが1UPしました。
A1CLUBのOAMに3.5MHz帯でチェックインできたので、少しワッチすると20mバンドが北米向けにオープンしています。20mCWでカナダの局と交信したのですが、かなりコンディションが良さそうなので、17mを聞いてみるとHH2AAがパイルになっていました。ここ数日アクティブに出ている HH2AA は横田さんの運用によるもののようです。
デジタルモードでアクティブに出ていたのですが、とうとうCWにも出てきてくれました。
QRZ.comを見ると、山頂にあるシャックにリモートでアクセスしているようで、強力に入感してきます。
スプリットで交信しているので、UP1を指定のところ、呼んでいる中では上の方のUP1.7くらいで呼んでいました。呼ぶこと30分くらいでしょうか、徐々に弱くなってきていましたが、無事に交信することができました。
<<KCJ TOP BAND 参加 | ホーム | QSLカード到着>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |