fc2ブログ

JARLライフメンバー転送料


メールで【JARL】便利でお得な「コンビニ決済」のご案内がJARLから来ました。
手数料がかからないというので、支払ってきました。
QSLカード発行は移動運用が主体です。DXはLOTWがほとんどです。ですから、移動運用を続けるために、QSLカードはこれからも発行し続けないとダメですね。

DSCN1664.jpg

QSLカード到着

DSCN1482.jpg
島根からカードが届きました。
JAからのカードが山になっているのに、DXからは4枚だけ。
LOTWがすっかり中心になっているDXに比べて、JAは紙がメインです。日本のデジタル環境を表しているような気がします。
個人的には異国情緒を感じられるDXの紙カードは好きなのですが、最近はペディションなどの特別な場合にしか紙のカードはないのかな。

S01WSをLoTWでCFM

S01WS.jpg
わずか100円強のドネーションでLoTWにUPしてくれました。国際郵便がNGだからかもしれませんね。
CWではないのが残念です。CWはパイルの壁が厚くてだめでした。

SASE

久しぶりにSASEを受け取りました。
オランダのアマチュア局からでした。
JIDXの交信のQSLカードが入っていました。
PA7DN.jpg
早速郵便局へ行き、返信を出そうとしたのですが、24時間営業の郵便局が18時過ぎには営業終了でした。
HPで営業時間を見たら土・日は7~18時となっていました。残念。

5I5TT QSL

DSCN1368.jpg
OQRSで請求したカードが本日届きました。
今回は20mCWでした。

A82X QSL

A82X.jpg
数日前にカードが届きました。
久しぶりのダイレクトでした。

5K0K LoTWでCFM

2週間ほど前に交信した5K0KのQSLをLoTWでコンファームしました。
5K0K.jpg

HK0sanandres40m.jpg
調べてみたらサンアンドレス諸島は2006年のHK0GUをはじめとして今回で5局目になります。
もう、呼ばなくても良かったかも。

今月のカード

今月、初めてA1CLUBの記念カードを受け取りました。
QSLJuly2018.jpg

そろそろ私の記念カードも届き始めるころだと思います。
今年はA1CLUB20周年でもあり、私の開局40周年でもあります。
最近、コンテストでの交信は特別な場合以外はカードを発行していませんでした。
今年は2つのおめでたいことが重なったので、オール宮城コンテストとオール東北コンテストでもカードを発行することにします。
まだ届いていない方、もうしばらくお待ちください。

QSLカード発注

QSL20170708.jpg
手持ちのQSLカードがなくなりそうだったので、印刷通販プリントパックにQSLカードを1000枚発注しました。

サイズ 100×148mm 用紙 光沢紙(ホワイトアートポスト) 厚み 厚め(220kg)で1000円クーポンを使って送料を含めて1280円でした。1枚あたり1.28円と破格です。クーポンを使わなくても1枚あたり2.28円ですから白紙カードよりも安いかもしれません。
筆記性が劣るために裏面にデータをインクジェットプリンターで印刷した時に、乾きにくいのが失敗したところです。100円位高くなりますが、表ミラーで裏が上質紙にすれば良かったと反省しています。

当初はコールサインだけのシンプルなデザインでQSLカードを印刷している会社に発注しようと考えていたのですが、そこよりもずっと安く写真のカードが印刷できるので一般的な印刷会社を選びました。