USTの無線日誌
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
Kazuさん、私はEQT-1などの自作リグなどがなぜか固定で免許されています(移動局でもピコなどのQRPリグがありますし、もうごちゃごちゃです)。 CQ誌の付録を作ったら、QP-7かQP-50あたりの基板と交換して、早速使ってみようと思います。 もちろん改造を届けてです。 移動局は固定局と比較して、変更が面倒になってしまいましたね。 昔は50W機を電監に持ち込んで検査を受けることができ、検査官が自宅に来る必要がなかったので移動局の方が便利だったのですが。 早く資格の範囲内であればすぐにOKにして欲しいです。
Font & Icon
パスワード
非公開コメント
非公開コメント
|
ホーム
|
プロフィール
Author:ust
de JK7UST ex JK1RVL
空の状態
最近の記事
アンテナ&リグ設置 (08/12)
1A0C 初日出る (07/30)
先週末のコンディション (06/22)
Eスポ (06/03)
WPX-CW (05/29)
ACアダプター (05/06)
アマチュア無線の交信体験制度(体験運用) (05/04)
8N7HANA/7 (04/16)
七ヶ宿 (04/01)
非常通信訓練 (03/12)
最近のコメント
JK7UST:ミニビーム HA32X (03/23)
JK7UST:免許制度が変わる? (12/10)
JA5AEA:免許制度が変わる? (11/30)
JA5AEA:免許制度が変わる? (11/29)
JK7UST:免許制度が変わる? (11/28)
最近のトラックバック
small talk on the radio:The Tower of the Elecraft Gear (11/24)
カテゴリー
RIG (122)
ANT (71)
QSO (405)
周辺機器 (51)
CLUB (99)
APRS (34)
その他 (114)
インターフェア (3)
コンテスト (265)
QSL (38)
デジ簡 (2)
免許 (41)
ELECRAFT (32)
KENWOOD (23)
ICOM (13)
YAESU (14)
自作 (39)
モービル (1)
アクセスカウンター
リンク
Blog List for CW lovers
管理画面
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文: