USTの無線日誌
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
Ackeeさん 2人分の事務手続き、お疲れさまです。 今回の一件で、X-YL殿の感謝の気持ちを勝ち取れたのではないでしょうか。 私はTSSにまとめて保証認定を申請する予定です。 なにせ、何台申請しても3000円なので、無銭家の味方でございます。 旧スプリアス規定のリグを撤去して、それらのリグにフィルターを付加して新スプリアス規定に合致させて増設or取替で申請します。QRPリグはフィルターの自作も簡単なので良いのですが、TS520V改造は100Wの電力を通過させなければならず、私の技術ではフィルターを作るのは無理なので、USAからフィルターを取り寄せました。年内に申請書をTSSに出したいところです。
Font & Icon
パスワード
非公開コメント
非公開コメント
|
ホーム
|
プロフィール
Author:ust
de JK7UST ex JK1RVL
空の状態
最近の記事
Eスポ (06/03)
WPX-CW (05/29)
ACアダプター (05/06)
アマチュア無線の交信体験制度(体験運用) (05/04)
8N7HANA/7 (04/16)
七ヶ宿 (04/01)
非常通信訓練 (03/12)
ARRL DXコンテスト (02/20)
3Y0J - The Bouvet island QRT (02/15)
10mで北米東海岸がオープン (01/30)
最近のコメント
JK7UST:ミニビーム HA32X (03/23)
JK7UST:免許制度が変わる? (12/10)
JA5AEA:免許制度が変わる? (11/30)
JA5AEA:免許制度が変わる? (11/29)
JK7UST:免許制度が変わる? (11/28)
最近のトラックバック
small talk on the radio:The Tower of the Elecraft Gear (11/24)
カテゴリー
RIG (122)
ANT (71)
QSO (403)
周辺機器 (51)
CLUB (99)
APRS (34)
その他 (114)
インターフェア (3)
コンテスト (265)
QSL (38)
デジ簡 (2)
免許 (41)
ELECRAFT (32)
KENWOOD (23)
ICOM (13)
YAESU (14)
自作 (39)
アクセスカウンター
リンク
Blog List for CW lovers
管理画面
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文: