USTの無線日誌
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
東北総合通信局のHPは変更届と変更申請を分別していません。 変更申請というのは、あらかじめ審査を受けて変更内容の許可をもらうものです。 それに対して、変更届は変更内容の審査を必要とせず、役所に書面で申し出たものがそのまま受理されます。 例えば、氏名の変更ですが、結婚した場合など、氏名が変わることはよくあることだと思います。 この場合、変更申請でしょうか。 もし変更申請が必要であれば、結婚して氏名を変更することを東北総合通信局からあらかじめ許可を受けなければなりません。 そんなことはないでしょう。結婚した後、氏名が変わったと東北総合通信局に変更届を出すのです。 間違っても氏名の変更申請を出してはダメですよ。 届けと申請は似ていますが、異なります。 法令を勉強した人には自明のことでしょうが、そうでない人にはわかりにくいですね。 変更申請ではなく、可能な限り変更届をして、法令の範囲内で出来る限り楽にアマチュア無線を楽しもうというのがこの記事の趣旨です。 それは、同時に総通の考えでもあるようです。もっといえば、アマチュア無線には出来るだけエネルギーを割きたくないというのが、総通の本音だと私は考えています。 総務省の役人には、趣味のアマチュア無線のことよりも、日本国のためにバリバリ働いてもらいたいですね。
Font & Icon
パスワード
非公開コメント
非公開コメント
|
ホーム
|
プロフィール
Author:ust
de JK7UST ex JK1RVL
空の状態
最近の記事
Eスポ (06/03)
WPX-CW (05/29)
ACアダプター (05/06)
アマチュア無線の交信体験制度(体験運用) (05/04)
8N7HANA/7 (04/16)
七ヶ宿 (04/01)
非常通信訓練 (03/12)
ARRL DXコンテスト (02/20)
3Y0J - The Bouvet island QRT (02/15)
10mで北米東海岸がオープン (01/30)
最近のコメント
JK7UST:ミニビーム HA32X (03/23)
JK7UST:免許制度が変わる? (12/10)
JA5AEA:免許制度が変わる? (11/30)
JA5AEA:免許制度が変わる? (11/29)
JK7UST:免許制度が変わる? (11/28)
最近のトラックバック
small talk on the radio:The Tower of the Elecraft Gear (11/24)
カテゴリー
RIG (122)
ANT (71)
QSO (403)
周辺機器 (51)
CLUB (99)
APRS (34)
その他 (114)
インターフェア (3)
コンテスト (265)
QSL (38)
デジ簡 (2)
免許 (41)
ELECRAFT (32)
KENWOOD (23)
ICOM (13)
YAESU (14)
自作 (39)
アクセスカウンター
リンク
Blog List for CW lovers
管理画面
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文: